【利用者が教える】「家事の達人」クリーニングの口コミと評判、料金を徹底解説!

5 min 240 views
家事の達人

家事の達人は、ハウスクリーニング業界店舗数No.1の『おそうじ本舗』が提供する宅配クリーニングサービス。

家事の達人は1つの工場でクリーニングと保管を行っている宅配&保管クリーニングサービスですので、別工程の宅配&保管クリーニングサービスに比べて安心です。

検品システムにより、衣類・布団に問題がある場合には連絡がくるシステムで、客との情報の共有化をはかっていますし、専用コールセンターもありますので、安心してクリーニングをお願いできます。

家事の達人が利用されている3つの理由

ワンストップのサービス提供

家事の達人では、1つの工場でクリーニングと保管を行っています。

衣類・布団が届いてクリーニング→送り返すまでムダな工程がなく、商品管理、紛失などに最新の注意を払っています。

汚れの状態を客と共有

衣類・布団が工場に到着後、2週間以内に検品を行い、問題がある場合は連絡があります。

家事の達人では汚れの状態を客と共有してクリーニングを進めるので、安心して依頼ができます。

専用コールセンターがサポート

専用のコールセンターが用意されており、工場と常に情報を共有しています。

仕上がりや返却時期などに関するお問い合わせに対して、素早く丁寧に回答があります。

家事の達人の価格や料金など詳細情報

会社名HITOWAライフパートナー株式会社
対応エリア全国
送料無料(離島等は一部対応できない地域もあり)
クリーニング方法水洗い、ドライクリーニング等
送料
シミ抜き無料
(しみ抜きの範囲は直径2cm程度)
毛玉取り無料
ボタン修理無料
ほつれ補正 無料(ほつれ補正の範囲は5cm程度まで)
支払い代金引換(ヤマト運輸 宅急便コレクト)、クレジットカード

家事の達人の価格、料金は以下の通りです。

パック名料金(税別)最短届け日
衣類クリーニング7点保管付きパック9,000円①検品・前処理②洗浄③シミ抜き・プレス作業・仕上げ 最長9ヶ月の保管付き
衣類クリーニング11点保管付きパック12,000円①検品・前処理②洗浄③シミ抜き・プレス作業・仕上げ 最長9ヶ月の保管付き
衣類クリーニング15点保管付きパック15,000円①検品・前処理②洗浄③シミ抜き・プレス作業・仕上げ 最長9ヶ月の保管付き
羽毛布団クリーニング2点保管付きパック10,800円①検品・前処理②洗浄③乾燥④保管 最長9ヶ月の保管付き
衣類クリーニング7点保管+羽毛布団クリーニング2点保管付きパック18,000円①検品・前処理②洗浄③シミ抜き・プレス作業・仕上げ 最長9ヶ月の保管付き

クリーニング後は、適切な温度・湿度管理した倉庫で最長9ヶ月間保管し、色褪せや劣化から衣類・布団を守ります。

家事の達人は宅配クリーニングサービスの中でも、衣類クリーニングと布団クリーニングをメインで行っている業者です。

衣類クリーニングと布団クリーニングをセットで頼めるパック料金もありますので、一括で衣類クリーニングと布団クリーニング、どちらも依頼したいという人にピッタリなサービスです。

家事の達人は公式サイトが最安値で公式サイトのみ申込が可能!

家事の達人を利用する場合は公式サイトからしか申し込みができません。

「家事の達人 アマゾン」で検索したら、

家事の達人 アマゾン

上記のような検索結果が出てきます。クリックしてみると、

家事の達人 アマゾン 結果

今は取り扱いしておらず、再入荷予定も立っていない衣類クリーニング8点セットが出てきます。

しかし以前は取り扱いがありましたが、今は取り扱いがありません。

「家事の達人 楽天」の場合はどうでしょうか?

楽天市場 アマゾン

「家事の達人 楽天」で出てきた項目をクリック。

家事の達人 楽天

同名の本が出てきました…

結論

家事の達人を利用できるのは、公式サイトからのみです!

家事の達人の口コミや評判

https://rakuzubora-kaji.com/wp-content/uploads/2020/04/20jyoseiureshi.png

丁寧なクリーニング

丁寧にクリーニングしてくださり、送料が無料だった点がとてもよかったです。

往復送料がすべてのプランで無料だったため、自分に店に取りに行く必要がなかったのもポイントでした。

Yさん 20歳 衣類クリーニング7点保管付きパックを利用(冬物コート、セーターなど冬着)

https://rakuzubora-kaji.com/wp-content/uploads/2020/04/30jyoseiureshi-1.png

シワがキレイに取れる

今まで依頼していた業者(日野クリーニング)より、スーツがかなりシワなく返ってきたところです。

値段がほとんど変わらないのに、家事の達人だと衣類の汚れやシワがかなりキレイに取れてました!

クリーニングは満足でしたが、専用のコールセンターが30分くらい繋がらなかったので、増員して欲しいと思いました。

Sさん 31歳 衣類クリーニング7点保管付きパックを利用(ワンピース、コート、シャツ、ネクタイ、ドレス)

https://rakuzubora-kaji.com/wp-content/uploads/2020/04/20代男性悲しい.png

タバコの匂いが少し残っていた

ジャンパーの素材が悪かったからかも知れませんが、匂いが完全に取れておらず、まだ少しタバコ臭かったです。

サービスが衣類クリーニングだけではないためか、ホームページの内容が非常に簡素で、どのようにクリーニングされるかどのように保管されるのかがよくわかりませんでした。

Cさん 28歳 衣類クリーニング11点保管付きパックを利用(スーツ数点、コート、ジャンパー、ジャケット)

https://rakuzubora-kaji.com/wp-content/uploads/2020/04/40代女性嬉しい.png

安心してクリーニングに出せる

一つの工場でクリーニングと保管を行ってくださるので、長期預けるので安心だった。

布団と衣類を同時に出せるのがよかったし、簡易パック制で料金が明朗なのもわかりやすい。

Iさん 32歳 衣類クリーニング7点保管+羽毛布団クリーニング2点保管付きパックを利用(羽毛布団2枚と冬物コートやジャケット)

家事の達人のよくある質問

衣類クリーニングサービス

Q

集荷依頼はどうやってすればいいの?

A

荷物は宅配業者(ヤマト運輸)が集荷しますので、宅配業者に希望の集荷日を連絡してください。

集荷伝票に必要事項を記入の上、集荷の宅配スタッフへ回収袋をお渡ししてください。

Q

保管サービスの期間はどれくらいなの?

A

専用工場への到着日から、最大で9カ月間保管可能です。

Q

保管期間の延長は可能なの?

A

保管期間の延長は可能です。お届け予定時期の1ヶ月前までに、家事の達人コールセンター(0120-42-3790)へ連絡してください。

ただし、保管サービスの利用期限(到着日から9ヶ月)内での延長に限りますので、9ヶ月以上の保管はできかねます。

例 3ヶ月→5ヶ月  可能  
  9ヶ月→11ヶ月 不可

Q

保管サービスを利用しない場合の依頼物の返却までの期間はどれくらいなの?

A

保管サービスを利用しない場合は工場に到着してから2~3週間後のお届けとなります。

※申し込み書の「即納」を選択してください。

Q

クリーニング・保管ができない品物はあるの?

A

取扱対象外の衣類

  • 皮革・毛皮・合成皮革
  • 着物・和服類
  • 肌着・下着類
  • 帽子・ドレス等輸送中に型崩れが危惧されるもの
  • 乾いていない衣類(輸送中にカビ、においがつく恐れがあるため)
  • 急なご入用を必要とする衣類(礼服、制服等)
  • その他家事の達人社がクリーニング不可と判断するもの

Q

回収パックに点数分入りませんが、どうしたらいいの?

A

回収パックに収まる限りが上限となります。

点数が満たずにいっぱいになった場合は、薄手の衣類に変更する等の対応でパックに収まる点数になるように調整をお願いします。

Q

取扱対象外の衣類を入れてしまった場合は、どうしたらいいの?

A

クリーニングの検品時に対応不可の旨の連絡があります。

不可の衣類はそのまま保管し、同時に送っているクリーニング可能な物と併せて同時に届けるか、先に対象外の商品のみ届けるかを決めてもらうことになります。

なお別途返送の場合の送料は、依頼主負担となります。

Q

返却はどのような状態で来るの?

A

送りいただくパックに丁寧にたたんだ上でのお届けとなります。

専用パックは返却の必要はなく、破棄していただくか、もしくは日常生活で再利用していただいてもOKです。

布団クリーニングサービス

Q

羽毛布団もクリーニングはOK?

A

クリーニングOKです。羽毛、綿、羊毛がクリーニングできます。

クリーニング不可のものは、中綿が真綿(シルク)のもの、低反発素材の寝具になります。

以下のものはクリーニング不可です。

  • ムートン等の革製品
  • 枕・マットレス
  • 低反発素材の寝具
  • 寝具ではないもの(絨毯など)
  • 乾いていない布団(輸送中にカビ、においが付く恐れがあるため)
  • 破れ等、損傷が激しいもの
  • その他家事の達人がクリーニング不可能と判断したもの

宅配クリーニングの中でも安心価格の家事の達人

家事の達人は衣類クリーニングサービスと布団クリーニングサービスをセットで利用できる宅配クリーニングサービス。

保管サービスも9ヶ月まで無料で利用できますので、利用時期までクローゼットの省スペース可ができます。

  • 布団と衣類、どちらもクリーニングお願いしたい
  • 少しでも布団や衣類の保管スペースを減らしたい

という方にオススメです。

依頼したクリーニング物は汚れの状態を家事の達人の提携工場と客で共有してクリーニングを進めますし、専用コールセンターで仕上がりや納期について問い合わせできるので安心です。

万が一の事故の場合の補償もありますので、安心して利用できます。

関連記事